Moreブログ 

ノウハウ・知識、笑い・癒しの提供により社会貢献をめざします

お金と少し向き合ってみよう2 ~株式取引の3つの視点~

f:id:moreblog:20191114222742j:plain

こんにちは、Mです。

 

今年も気がつけばもう11月。年の瀬も近づき、会社員の方はボーナスを何に使おうかなんて考える時期になってきましたね。

 

まとまったお金ができ、正月休みで考える時間なんかもあると「いっちょ株でもを始めてみるか!」なんて思う人もいるんじゃないでしょうか。

それではと投資関係の雑誌やサイトを見てみると、『いま買うべき割安銘柄!』『ぜったい上がる将来有望株!」などの魅力的な文句が誌面を躍らせています。

ついつい早く買いたくなりますが、ちょっと待ってください。

 

株式取引をする時はじめに、頭の片隅に置いておきたい3つの視点『買うべし、売るべし、休むべし』について、今日は少しお話ししようと思います。

 

【買うべし】
「買う」は文字通り株(銘柄)を買うことです。

ただ、すぐに買えば良いということでなく、購入に適したタイミングというものがあります。

 

株価(株のお値段)は常に変動していて、いかに業績好調で将来有望な会社でも、高い値段で取引されているときに買ってはいけません。

 

基本は「今後まだ値段が上がりそうなタイミングで買う」です。

その中でも、現在値上がりしていて、これからまだ伸びそうな時に買うことを「順張り」、値下がりが続いた株が「この辺で逆転して上昇するだろう」というタイミングで買うことを「逆張り」と言います。

 

順張り・逆張りいずれにしても、よさそうな銘柄を見つけてから買うべき良いタイミングが来るまで、様子を見ながらじーっと待つ我慢が必要になります。
※余談ですが、日本人は逆張り、外国人は順張りが好きと言われています。

 

f:id:moreblog:20191114222818p:plain

 

【売るべし】
値上がりをした株は、売却することで初めて利益を得られます。これをいつ行うべきか、というのが「売る」の視点です。

いつ「売る」べきなのかという方針は、実は「買っ」た時点である程度立てておく必要があります。

 

「とりあえず買ってみた!どのくらいかわからないけど、儲けが出たら売ろう!」くらいの心持ちでいると、たとえば少し値上がりしたら嬉しくなってすぐに売ってしまったり、上昇にうっとりとして放置してたら急にドカンと値下がりした、なんてことはよく起こります。

 

また、残念なことに買ってすぐ値下がりした時場合、どのくらいまで下がったら売るという「損切り」の方針も頭においておかないと、決断ができずどんどん損が膨らむという始末にもなります。

 

なお、売るタイミングはどんなにしっかり検討して見極めたとしても、思惑通りぴったりに進むことはとても稀です。

なので、最も高い値段の時ではなく、「まだもう少し値上がりしそうだけど、このくらいの利益でストップしておこう」と売却するのが賢明といえます。
※株の世界の格言で『頭と尻尾はくれてやれ』と呼ばれるやつです。 

 

f:id:moreblog:20191114223115p:plain



ちなみに参考まで。

以前の投稿で確定拠出年金(DC、idecoを紹介をしましたが、この取引については、今回話した「買う」「売る」はほぼ考えなくて構いません。
確定拠出年金では、“毎月一定額ずつ”、“数十年の長い期間にわたって保有する”という方法をとりますので、いつのタイミングから買い始めても大きな違いはないからです。
(むしろ、買いやすい値段になるタイミングを待っていると、いつまでも買えないということになりがちです。)

 

moreblog.hatenablog.com

 

【休むべし】
「休む」というのは聞きなれないかもしれませんが、実は個人投資家にとって一番大事なのがこの「休む」だと思っています。

 

売買がうまくいって儲かった時は「もっと儲けたい!」、損した時は「損を取り返したい!」と考えて、すぐに次の取引をしたくなります。

でも、そうそう都合よく買えるタイミングが転がってるわけはなく、中途半端な状態の銘柄を売り買いして、ポロポロお金を失っていくということがホントに多いです(実体験より…)。

 

儲けたいという欲望はもっともです(私もお金が大好きです!)。しかし、株式市場はそんな個人の思惑とはまっっっったく関係なく無慈悲に動きます。儲けは、相場が動くときに動く分だけしか得られないということです。

 

証券会社で働いているプロのトレーダーやファンドマネージャーは、常に利益あげなければクビになってしまいます。

しかし、あくまで趣味や資産運用の一部としてやっている個人投資家は、休んでも全く問題ありません。

むしろ、相場のタイミングのいいトコだけを取れる有利な立場と思いましょう。

f:id:moreblog:20191114223606p:plain

ということで、実際の取引をする前に考えたい『買うべし、売るべし、休むべし』でした。

 

ここまでさらさらと書いてきましたが、これらを実際に実行できるかはまた別の話で、私自身も何度もボコボコにやられてきました(特に仮想通貨の暴落の時はアゴがはずれそうなほど痛い目をみました。。)。

 

ここ数週間、日本の市場は急上昇を続けていて「おっ!勢いに乗ってみるか!」と考えたくもなりますが、、ちょっと引いた視線で、冷静に動けるようになりたいものですね。(自戒をこめて・・・)