Moreブログ 

ノウハウ・知識、笑い・癒しの提供により社会貢献をめざします

2020-01-01から1年間の記事一覧

オンライン会議では大きなアクションで反応する

こんにちは、kok(こく)さんです。 今年は新型コロナウィルスの影響で、多くの企業でリモートワーク(在宅勤務)が普及し、オンライン会議をする機会が一気に増えましたよね。でも、「オンライン会議は苦手」といった声がよく聞かれます。オンライン会議は…

日曜日の昼飲みが最高な件

みなさん、こんにちは。若者とおじさんのコミュニケーションを見つめるモ〜です。年の瀬となり忘年会シーズンに入っていますが、今年はいつもの年と違って忘年会の予定が入っている人はあまりいないんじゃないかなと思います。かくいう私も、今年は友人を始…

鬼滅の刃と父の死

百貨店出身の中小企業診断士madmaxです。 最近、死の話題を多くアップしていましたが、その理由は私の88歳になる父が近々死を迎える可能性が高かったからです。 そして、先日、父は母と私が見守る中、安らかに旅立ちました。 前後して、『鬼滅の刃』が大ブー…

「スルドい人」と「ニブい人」

「スルドい人」と「ニブい人」の要因 職場にポカミスが多い社員がいました ありえないほどのポカミスをしてしまいます なんでこのレベルのミスを防げなかったのか、と思ってしまうことがたびたびありました ・年が間違っている ・元号が平成のままで変わって…

Excelマナーなるもの

Mです。 「Excelファイルを人に送る時は、カーソルをA1セルに戻して保存しておくのがマナー」ということを耳にしました。 長いことExcelを使っていますが正直初めて聞いたことで、勤務先でも見かけたことは皆無(弊社が情弱なだけかも…)だし、そもそも「Exc…

講演会やセミナーで質問の質を上げるテクニック

こんにちは、kok(こく)さんです。 講演会やセミナーで講師の話が終わった後、質疑応答の時間を取ることがよくありますよね。講師または事務局が「質問はありますか?」と言って、何人かが手を挙げます。(これは僕の偏見かもしれませんが)こういう時、一…

プレゼンテーションの設計図

こんにちは。 おじさんと若者のコミュニケーションを見つめるモ~です。 最近、若手のプレゼンテーション資料の作成をみていて、いくつか気になることがありました。そのなかで、今日は、プレゼン資料の設計について考えていきたいと思います。 皆さんは、プ…

日頃の行い

小売業出身の駆け出し診断士madmaxです。 コロナ禍で中小企業の経営者の皆様が大変な状況にあるのは皆様ご存じのとおりです。私も中小企業診断士として、持続化給付金や家賃支援給付金、新型コロナウイルス感染症特別貸付といった、国の支援制度を事業者様に…

上がるとよくないものと上がるとよいもの

在宅勤務のPC周りの環境を整えるべく、雨が降る中、歩いて徒歩7分くらいにある電機量販店に行ってきました。 やりたかったことは次の2つです。 ・タブレットPCの小さい画面を常設のディスプレイにつなげること ・タブレットPCの小さなキーボードを常設のキー…

猫カフェにやられています

こんにちはMです。 以前にKOKさんが猫動画にハマっているお話をされてましたが、猫関連の勝手に第2弾として、猫カフェに初めて行ってみました。 moreblog.hatenablog.com その猫カフェは6畳くらいの部屋の中に猫たちがくつろいでいるという空間です。 カフェ…

もうピンを抜かなくていいってことに寂しさを感じる気持ち

こんにちは、kok(こく)さんです。 今週、約3年ぶりにゴルフに行ったのですが、その時のお話。1番ホールのグリーン上。4人全員がグリーンにオンしたところ。幸い僕はアプローチが上手く打てて、ピンの近くに寄せることができたので、自然にピンの近くに移…

旅行のかわりに

みなさん、こんにちは。若者とオジサンのコミュニケーションを見つめるモ〜です。今日は、若者とオジサンとのコミュニケーションのお話はおやすみさせて頂き、私が最近夢中になっている旅行の予習について、お話させて頂きます。国内はGO TOキャンペーンで、…

三国志(ThreeKingdoms)

小売業出身の駆け出し診断士madmaxです。 オレユニさんがドラマに関する投稿をした影響ではありませんが、52年間生きてきて、はじめて「これはすごい」と驚嘆・感動したドラマに出会ったので、我慢できず皆様に紹介したいと思います。(あくまでも私の主観で…

1時間ドラマのオレユニ風ポジショングマップ

こんにちは、オレンジ色のユニフォームです。 若い頃は自由になる時間が少なくて、テレビドラマをみる余裕がありませんでした。 いまは、それなりに、自由になる時間ができてきたため、リアルタイムでドラマを視聴できるようになりました。昔のドラマも動画…

正義とフレームワークと哲学と

こんにちはMです。 なにやら難しそうなタイトルをつけましたが、最近読んだ『正義の教室』という本についての話になります。 この本は、主人公の男子高校生が3人の女子生徒といっしょに倫理学の授業を通して「正義」について考える、という、ストーリー仕立…

猫動画をよく見ています

こんにちは、kok(こく)さんです。何人かの知り合いには何度か話してますが、数ヶ月前からよく猫動画を見るようになりました。これまではどちらかと言うと犬派だったのですが、どういうわけかだんだん猫がよくなってきました。特に、裏庭とかに捨てられてい…

暮らしに香りを取り入れること

こんにちは。 オジサンと若者のコミュニケーションを見つめるモ~です。 コロナの影響で在宅勤務をされる方が増えて、家の中で過ごすことに時間やお金をかける人が増えたように感じます。 前にこのブログで在宅勤務でダイニングチェアで腰が痛くなるのでSHOE…

死に向かって準備すべきこと

百貨店出身の駆け出し診断士madmaxです。 以下は私の個人的な見解です。 私には死が近づいている高齢の父がいます。彼はサラリーマン時代、ドイツ駐在、財務部の審査業務が長かったこともあり、大変几帳面な性格です。普段から、通帳などを含めた大事なもの…

オンライン会議は”4つのあわせ”でうまくいく

こんにちは、オレンジ色のユニフォームです。 オンライン会議はコロナの影響ですっかり普通になってきました。 ご多分に漏れず、ボクの勤め先でもオンライン会議が主流となってきています。 そこで、オンライン会議を進めるうえで、ボクなりに気をつけている…

時間の貧乏性

こんにちは、Mです。 私には、【時間の貧乏性】と呼んでいる性格のクセがあります。 【時間の貧乏性】と感じているもののひとつは、〔複数のことを平行してやりたくなる〕ことです。 たとえば「パソコン作業をしながらTVを観る」ことがありますが、その時はP…

自分の顔見ながら会議してるって斬新じゃないですか!?

こんにちは、kok(こく)さんです。 新型コロナウィルス感染症拡大防止を目的に一気に普及したZoomなどを使ったオンライン会議。すっかり定着した感がある今になって、ホントいまさらなのですが、気づいたことがあります。 それは、誰かと会議してる時、ずっ…

仕事の任せ方

こんにちは。おじさんと若者のコミュニケーションを見つめるモ〜です。最近、若手のスタッフによるプロジェクトの見届け人みたいなことをしていて、若手の仕事のやり方を観察しています。考えが浅かったり、まともな議論がなされないまま物事が進んだりして…

人生終盤の選択死について

百貨店出身の駆け出し診断士madmaxです。 以下は私の個人的な見解です。 人生100年時代になり、『ライフシフト』という本でも、100歳まで生きることを前提とした人生設計が必要ということが書かれており、それが常識になりつつあります。 私も50歳を超え、中…

レバニラいための夜(完全版)

こんにちは、オレンジ色のユニフォームです。 先日Facebookに投稿した記事を転載しつつ、その続きを追記しました。 くだけた話ですので、ご注意くださいませ。 第一夜のおはなし その日は無性にレバニラいためが食べたかったんだ なにはともあれ、とってもレ…

資料作りのコツ「+-×÷」

こんにちは、Mです。今回は資料作りのコツを紹介します。 私は資料を作る時に「+-×÷(足す・引く・掛ける・割る)」という考え方を使っています。 「サービス導入の稟議書」を例に説明しましょう。 1.【+】材料を出していくまず【+】で、資料に載せる…

「儲かる」と「楽しい」の二人三脚

こんにちは、kok(こく)さんです。 企業にとって重要な経営資源に「お金」と「ヒト」があります。この2つは経営者にとって大きな悩み事でもあります。すごくシンプルに言ってしまえば、お金は儲かるようにすればいい。ヒトは楽しくやりがいがあるようにす…

畑生活

皆さん、こんにちは。オジサンと若者のコミュニケーションを見つめるモ〜です。最近、コロナの影響で休日は街に出て買い物や映画を観たりすることが滅多になくなり、過ごし方が変わってきました。我が家では、近所にレンタル畑を借りていて、そこに行くこと…

6月は危険

百貨店出身の駆け出し診断士madmaxです。 コロナ対策で自宅で自炊するケースが増えてきていると思いますが、食中毒を起こしてしまっては大変なことになります。 私は食品売場に在籍していた関係上、食中毒には細心の注意を払うよう教育されていました。年間…

オレユニ流「良質の睡眠をとるために知っておきべき2つのこと」

こんにちは、オレンジ色のユニフォームです。 今の時期、暑さのせいで、夜中に目が覚めてしまうことがあります。 ボクの場合、一度起きてしまうと、その後、なかなか寝つかれなくなることが少なくありません。 睡眠時間が十分でないと、頭にも身体にも悪影響…

ネットで誹謗中傷しないためには

こんにちは、Mです。今回は少し重めの話を。 いわゆる“自粛警察”や、テレビのリアリティショー番組に関わる出来事で「ネットでの誹謗中傷」が注目されています。 「誹謗中傷をすることはどんなに悪いことか」「もし誹謗中傷をされた時はどうすればいいか」と…