Moreブログ 

ノウハウ・知識、笑い・癒しの提供により社会貢献をめざします

短期移民

こんにちは、おっです。

最近は仕事で全国の街に伺うことが多いです。

まちづくりのご支援をさせていただいています。

全国に飛び回ると、外国人が増えたことを実感することができます。

少子高齢化の日本において、経済を活性化する上で短期移民(観光)の方々の存在は非常に大きいですね。日本人論 で有名なデービット・アトキンソンさんは「新・観光立国論」において、観光産業を成り立たせる上で不可欠な資源は、その土地にしかない「気候」「自然」「文化」「食事」である、日本はこの4つを全て有している稀有な国である、と言っています。短期移民増加は日本を救う手段だと思います。

 

 ただ同時に文化の違いを感じることも多いです。

先日、新幹線で帰った時の事。乗った新幹線は満員でしたが、その日は指定席だったので慌てることもなく乗り込みました。二人席の窓側だったのですが、その席には既に外国の方が座っていました。あれ?とチケットの番号を確認するも、確かに私の番号だったので、その外国の方に声をかけたわけです。

(とはいっても英語しゃべれないので、ジェスチャー主体です。。)

 きちんとした会話ではありませんでしたが、どうやら座っていた外国の方の間違いでした。

あぁ、よかった座るか。。

 

そう思っていたら、なんと座っていた外国の方が手を合わせてお願いポーズをしてきました。

 

よくわかりませんでしたが、

ワタシは電源を使いたい、電源があるのは窓側の席なんだ、だから譲ってくれないか

それにワタシが先に座っているし。

 

こんな感じだと思います。

 

か弱いワタクシは、あ、あぁわ、わかりました。。

 

って感じに。

 

そんなこと想定していないので、対応できなかったというのが正解だと思います。

先に座っているからってw

 

また、別の日に新幹線に乗った時の話。

これも外国の方なのですが、

 

 

その日は新幹線も満員で空席がない状態でした。

そんな中、ある外国の子供が通路で遊び始めました。日本では親が注意して止めさせるところですが、その子の親は携帯ゲームに夢中。

子供は通路を走り回り、通路側に座っていた私は何度もぶつかる始末。

しまいには変な棒を振り回しやりたい放題。

親は全く関与せず。その子供をひっぱたきたい気持ちに駆られましたが、国際問題になっても、、、という感じで、せっかくのくつろぎの帰路は大阪⇒新横浜間、子供に振りまわされていました。

 

このように、短期移民が増えるということは、少子高齢化の日本にとって大きな収益となる、と同時に、いろいろな文化を持った方と接する機会が増えることでもありますよね。

ここは日本なんだから、日本基準でものごとを考えればよい、

と思いますが、物騒な世の中、どうなんでしょうね。

なかなか難しい判断です。。