Moreブログ 

ノウハウ・知識、笑い・癒しの提供により社会貢献をめざします

作家さんの「限界を設けない力」が素敵だった件

f:id:moreblog:20190219204812j:plain

こんにちは、杏です。

先日、浅草で開催された体感型アートの

テーマパーク「bon art village」。

「こぢんまりした文化祭」という表現が

ぴったりな空間で、作家さんたちと

お話をしてきました。

 

作家さんと作品たち

参加されていたのは

陶器、木や革の細工、布小物やつまみ細工

など、色々なものを作っている作家さんたち。

そんな中のお二人を少しだけ。。 

 

Haneco の谷山由樹子さん 

宇宙や古代を思わせるような美しい青や

金の色づかいが印象的な谷山さんの作品。

f:id:moreblog:20190219204840j:plain

写真に写っているガラスの埋め込まれた水鏡の

ようなお皿は、どの土を使い、どんな風に

ガラスを埋め込めば良いか、試行錯誤の実験を

たくさん経て生まれたそう。

「私は独学なので、本当に大変。」と明るく笑う

谷山さん、すごいなあと思いました。

f:id:moreblog:20190219204917j:plain

谷山さんは子育てで作陶を中断。

10年のブランクを経て数年前に作陶を

再開したのだそう。

「本当に勇気もいったけれど、もう一度

始めてみたんですよ。もう鳥の模様とか、

老眼で大変だし、買っていただいたものを

お客さんの前で包むのも久しぶりで。。」と

また笑顔。

気さくな人柄と素敵な作品、すっかりファンに

なりました。

 

kicororoさん

娘さんとお店を出されていたパパ作家さん。

温かみがあって手触りの良い木工アクセサリーを

作られていました。

写真は木の蝶ネクタイたち。

f:id:moreblog:20190219204940j:plain

とても素敵な寄せ木細工だったので思わず

「素敵ですね!」と声をかけると、

「仕事で出た端材を使って独学で作っている

ので。。」とのこと。

f:id:moreblog:20190219205125j:plain
独学でこんなに美しい組み合わせ、

滑らかな細工ができるなんて、

なんてすごいんだろうか。

「やりたい」を形にしていく力に心底感動しました。


作家さんたちに出会って気づいたこと

f:id:moreblog:20190219205255j:plain

作家さんたちと話しているうち、

「人ってやろうと思えばなんでもできるんだなあ」

という思いが自然に浮かんできました。

一緒にいた友人も同じようなことを思ったそうです。

 

と同時に、自分はブレーキをかけがちだったことに

気づきました。

ちょっと気になることがあっても、

仕事があるからなあ とか

習いに行かないとできなそうだなあ とか

今の年齢からだとちょっと遅いかなあ とか。

 

自分に限界を設けず行動した作家さんたちが

「その先」を見せてくれたことで

自分もやる前から限界を決めないようにしたいと

思ったのでした。

振り返って悔いなく楽しく。

 

忘れないようにシェアさせていただきました☆

 

追記

やるかやらないか、別のことで母と話していた時、

母が祖母との思い出を話してくれました。

「かあさんは改まって何か教えるみたいなことは

なかったけど、どんな突拍子もないようなことを

やってみたいと言っても「やってみなさい」と

言ってくれたの。「必ず何かが残るから」って。」

これも、祖母から受け継がれた言葉だと思って

忘れずにいたいなと思います。