Moreブログ 

ノウハウ・知識、笑い・癒しの提供により社会貢献をめざします

「通勤直前の10分」の有効活用法

f:id:moreblog:20180706222838j:plain

 

杏です。

 

今回は、家を出る直前の時間を

慌ただしい気持ちにならずに

うまく使うコツについて。

 

簡単なステップで有効活用にチャレンジ。

 

習慣化したいことがあるけれど

できていないとお悩みの方にも

何かの参考になれば☆

 

1 自分のすきま時間って何分?

まずは自分が出かける直前の

すきま時間が何分くらいか、

考えてみてください。

直前とは、洋服も荷物も全部整って

もう出かけるだけという状態です。

 

私の場合、日によって変わるのですが

概ね7分から25分くらい。

結構幅が広いです。

 

2 何分で何ができるのか?

「自分は何分で何ができるのか」

意識したことがありますか?

 

「何分で何ができる」のバリエーションが

自分の中で確立されていれば、

今日は20分あるからこれとこれ、

7分しかないからこれ

といった選択が即時にでき、

なおかつ直前まで時計をチラチラ見ることなく

決めた作業に集中できます。

 

※大切にしたいこと

何分で何ができるかを考える時、

大切にしたいのが集中感とすっきり感。

 

朝出かける前は気ぜわしくなりがち。

そんな時間を活用するには、

  • 時間を意識しなくてもできる

または、

  • 途中でやめても心残りな感じがしない

ことが大切です。

 

例えば、

  • 一曲歌う
  • 決まった英文の音読をする

といったことなら、時間は一定です。

 

タイマーをかけられるなら

  • 気になる場所の片付けをする
  • 瞑想をする

といったことは心残り感が

比較的なくできることかと思います。

 

私の場合は10分以上あればピアノ。

それ以下の場合は片付けやちょっとしたストレッチです。

ピアノであれば、例えば

10分あれば練習曲を10曲。

20分あれば練習曲10曲+お気に入り1曲。

20分以上あれば練習曲+お気に入り1曲×2回。

時間の目安がしっかりわかっているので

ピアノに集中しても出遅れることはありません。

 

※おすすめできないこと 

おすすめできないのは

  • 激しい筋トレ
  • 切れ目が特になく、途中でやめると心残りな作業

勉強で言えば

  • 短時間に区切れないテスト
  • 1問に何分かかるか自分でわからない問題 など。

 

筋トレは通勤着ではやりにくいからですが、

他は、

  • 「出かけるまでにあと何分か?」を
    作業中でも気にしないとできないものだと
    集中力を生かせない
  • 途中でやめるとスッキリ感がないものは
    消化不良感が残る

といった理由からです。

 

 3 直前10分活用の効果 

出かける直前に集中できると

気持ちが落ち着いてくる上、

今日も出かける前にちょっと頑張ったなあとか

楽しかったなあという

充実感が多少なりとも感じられて

いい朝のスタートが切れる気がしています。

 

もちろん、毎日同じことをやれば

繰り返しの効果で上達が期待できますし、

勉強系なら少しずつでも毎日進むことで

自信にもなるのではないかと。

 

ただ、仕事が忙しくて疲れ切っている時は

やっぱり休養第一。

ぜひゆっくり休んで回復することを

大事にしてくださいね☆

 

 

追伸

先日、カフェに入ったら

隣の方が中小企業診断士試験の勉強中。

つい話しかけて、がんばってください!

といいたくなりました。

私が受けたのは随分と前ですが、

見かけるとなんだかうれしくいものです。

試験はもうすぐ。

受ける方、頑張って欲しいです!