kok(こく)さんです の検索結果:
こんにちは、kok(こく)さんです。何人かの知り合いには何度か話してますが、数ヶ月前からよく猫動画を見るようになりました。これまではどちらかと言うと犬派だったのですが、どういうわけかだんだん猫がよくなってきました。特に、裏庭とかに捨てられていた生後数週間のボロボロの仔猫が拾われて、最初はシャー!!と必死に威嚇していたのが、ミルクを飲ませてもらって、お風呂で洗われて、寝床を与えられて、数日経つと元気になって、険しい顔が別人(別猫?)のように穏やかになっていく・・・なんて動画がサ…
こんにちは、kok(こく)さんです。 新型コロナウィルス感染症拡大防止を目的に一気に普及したZoomなどを使ったオンライン会議。すっかり定着した感がある今になって、ホントいまさらなのですが、気づいたことがあります。 それは、誰かと会議してる時、ずっと自分の顔が画面に映ってるのってなんか斬新じゃないですか!?ってことです。 いや、もちろん、これまでオンライン会議を何度もやってきて、いま初めて画面にビデオ画像で自分の顔が写ってることに気づいたってわけではないですよ。いくら僕でもそ…
こんにちは、kok(こく)さんです。 企業にとって重要な経営資源に「お金」と「ヒト」があります。この2つは経営者にとって大きな悩み事でもあります。すごくシンプルに言ってしまえば、お金は儲かるようにすればいい。ヒトは楽しくやりがいがあるようにすればいい。ただし、儲かるだけではダメ、楽しいだけでもダメ、この2つを両立させることが重要だと思うのです。 僕はいま、中小企業診断士として独立していますが、2年半ほど前まではメーカーに勤務していました。以下はその頃のお話です。 ・「儲かる」…
こんにちは、kok(こく)さんです。 5月25日に緊急事態宣言が解除され、街は急速に賑わいを取り戻しつつあります。しかし、新型コロナウィルス感染症の脅威がなくなったわけではありません。私たちは新しい生活様式を実践し、それにマッチした新しい働き方、新しい事業を創造していかねばなりません。いわゆるアフターコロナ戦略です。感染症との戦いは長いものになるでしょうから、各企業のアフターコロナ戦略は次世代を担う30〜40代のリーダー層が立案し、それを役員層が承認する形が望ましいでしょう。…
こんにちは、kok(こく)さんです。 僕が事務局を務めている組織開発研究会は、2015年4月から毎月一回定例会を開催してきましたが、新型コロナウィルス感染症のため、今年の3月は初めて定例会を中止にしました。4月も中止にする方向で話が進んでいたのですが、何かできることを考えようと思い直して、4月はZoomを使ったオンラインで開催することになりました。初めてのオンライン開催。せっかくなので、組織開発研究会らしいことをやろうと、オンラインでABD読書会をやることにしました。 「Ac…
こんにちは、kok(こく)さんです。 新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため、多くのイベントや会議が延期または中止になり、代替え手段としてzoomなどを使ったWeb会議がすごい勢いで使われ始めていますね。たしかに、zoomなどはよくできているので、多くの会議はそもそも集まる必要なかったんじゃないの?という意見も出てくることでしょう。 その一方で、やっぱり、Web会議だとうまくいかないな~というご意見もあると思います。いつ発言したらいいかよくわからなかったり、話しても相手の反…
こんにちは、kok(こく)さんです。前回の投稿では「会議のチェックイン」についてお話ししました。実はこのチェックイン、会議だけでなく、研修やセミナーなどでも使えます。たとえば・・・これからあなたは「企業におけるIT活用」についてのセミナーの講師を行うところです。あなたはIT活用についての専門家なので、この分野についてどんな話をすることもできますが、今日の受講者はいったいどのような話を聞きたいと思っているのかがわかりません。このまま準備した資料の順番に話を進めてもいいですが、も…
こんにちは、kok(こく)さんです。 今回は、前回の投稿記事「相手が聞きたいことから話す」の最後の方で話題に出た、「会議のチェックイン」についてお話したいと思います。 これから、あなたが司会を務める大事な企画会議が始まります。会議のメンバーはあなたを含めて4名。これから1時間でみんなの意見をまとめて企画の方向性を決定しなくてはなりません。メンバーは全員定刻通りに会議室に集合しました。あなたはこの会議の目的について話し始めます。 話をしながらふと見ると、メンバーは黙って聞いてい…
こんにちは、kok(こく)さんです。 前回の投稿記事「聞かれたことを聞かれたことだけ聞かれた順番に答える」の評判がとても良かったので、その続きとして、今回は「相手が聞きたいことから話す」ということについて書かせていただきますね。たとえば、何か業務上のトラブルが発生し、それを上司に報告するシーン。報告するあなたは、そのトラブルが予期できないものであったことを上司に理解してもらいたいと思い、トラブルが発生するに至った経緯を順番に説明します。一方、上司はそのトラブルの現在の状況をま…
こんにちは、kok(こく)さんです。 中小企業診断士資格を取るための試験には1次試験と2次試験があって、1次試験はマークシート、2次試験は記述式です。2次試験の記述式では、たとえば、「A社の問題点とその原因は何ですか?」というような設問があって、自分の考えを100~200文字の文章にまとめて書きます。回答する文字数は限られているので、高い点数を取るためには、いかに必要なことだけを書き、無駄なことを書かないかがポイントになります。そのためにさまざまな文章作成のテクニックがあるの…
こんにちは、kok(こく)さんです。 前回は「役割vs関係性」といテーマで書かせていただきました。チーム発足早々「役割」を決めて、それに則って進めていくチームより、最初は雑談ばかりして「関係性」を深めてから進めていくチームの方が、途中いろいろなことがあっても最後までまとまっていけることが多いような気がするというお話でした。 今回はそれに関連してこんなお話を。これも僕の経験からくる持論なのですが、「一緒にゴルフをしたことがある人と、その後一緒に仕事をするとうまくいくことが多いが…
こんにちは、kok(こく)さんです。 僕は以前、ファシリテーション塾というところで、何年間かファシリテーションを学んだことがあります。その塾は、半年単位ぐらいで期が運営されていて、期の始めにはチーム編成があります。各チームは5〜6人のメンバーで構成され、半年間、そのチームで活動して、期の最後には自分たちが考えたワークショップを実行して終わります。 いくつかのチームがあると、最後までうまくまとまって、ワークショップをやり遂げ、その後も連絡を取り合っているようなチームがあると思え…
こんにちは、kok(こく)さんです。梅雨が終わって夏本番。一気に暑い日が続くようになりましたが、みなさん、いかがおすごしでしょうか? 我が家では寝る時に、窓から風を入れて、なるべく冷房を使わないようにしようと思っているのですが、昨晩はさすがの蒸し暑さに「これは耐えきれん!!」と思って、エアコンのリモコンを手に取りました。そして、リモコンの電源ボタンを押したのですが、いつもならピッと鳴る音が・・・しません!?あれれ?と思って、いくつかボタンを押してみましたが、ウンともスンともい…
こんにちは、kok(こく)さんです。最近、中小企業診断士仲間とある企業様のリーダー層に企業戦略の講義をご提供する機会がありました。そのための講義資料をレビューしていた時のこと。企業戦略と言えば中小企業診断士の基本中の基本。その場のメンバー3人は全員が中小企業診断士で共通の知識を持ってるので、意思疎通にそれほど時間はかからないはずと思っていたのですが・・・ 「まずビジョンを考えてもらって、次にSWOT分析をして、それらを踏まえて事業の方向性を決める、という流れでいいよね?」→「…
こんにちは、kok(こく)さんです。最近、友達のfacebook投稿を見て、「金持ち父さん貧乏父さん」のことを思い出しました。2000年代の始め頃、この「金持ち父さん貧乏父さん」シリーズがベストセラーになって、僕も第3弾だったか第4弾だったかまで読んだ覚えがあります。たしかボードゲームまで買っちゃったはずです(笑)。この本で学んだことはいくつかありますが、その中のひとつに次のようなお話がありました。 「金持ち父さん貧乏父さん」の著者、ロバート・キヨサキ氏がセミナーの中で参加者…
こんにちは。kok(こく)さんです。4月1日に新元号「令和」が発表されましたね。出典は万葉集で、外務省では「beautiful harmony(美しい調和)」なんて言い方をしているそうです。発表された時、僕は大崎で仕事をしていたのですが、新元号が「令和」になったと聞いて、次のような印象を持ちました。「令」の字は命令とか律令といった言葉が思い浮かび、序列や役職といった組織のタテのラインや統制(コントロール)が連想されました。組織でいうと大企業のイメージ。一方、「和」の字は(自分…
こんにちは。kok(こく)さんです。僕が週3日行っている大崎のインキュベーションセンターの1階にコンビニが入っているのですが、ここの店員さんの接客が素晴らしいのですよ。笑顔でハキハキと接客するのはもちろん、少しでもレジ待ちの列ができようものなら、すぐに、他の作業をしている店員さんが飛んできて予備のレジを開けて対応してくれます。 数ヶ月前、冬になり始めの頃、こんなことがありました。その日は寒かったので、僕は350mlぐらいのペットボトルに入った温かいコーヒーをとって、レジに並び…
こんにちは。kok(こく)さんです。 今週金曜日の夜は神田の居酒屋で、このMoreブログを毎週持ち回りで書いているメンバーが集まって、Moreブログを書き始めて1年経ったお祝いをしました。そこで、よく1年間続いたね~なんて話をしたりしたわけですが、そもそも人はなぜブログなんて書くんでしょうね~。 僕がブログのようなものを初めて書き始めたのは2001年9月のことです。その頃は「ブログ」なんて言葉はまだなくて、当然ブログ専用のサービスなんてありませんでしたから、自分でホームページ…
こんにちは。kok(こく)さんです。 5年ほど前、 「Let's たくらみ 〜想いを伝えるために〜」という 大切な人へのお祝いをサプライズで演出するということを みんなで考えるワークショップを企画・開催したことがありました。 このワークショップが終わってしばらくの間、 このワークショップの企画メンバー(チームたくらみ)は、 「お互いの誕生日に、本人に気づかれることがないように、 いかにサプライズプレゼントを渡すか」 ということに躍起になっていた時期がありました。 最初のうちは…
こんにちは。kok(こく)さんです。 一週間後にはもう12月。忘年会シーズンに突入しますね。中小企業診断士は他の士業に比べて飲み会が多いと言われます。僕も実感として多いと思います。それも、診断士同士で飲みに行く場合が多い。これ、どうしてなんでしょうね?その理由について考えてみました。 中小企業診断士は経営コンサルタントの国家資格ですが、この資格を持っていないとコンサルという仕事ができないというわけではありません。税理士さんや弁護士さんなど他の士業だと、その資格を持っていないと…
こんにちは。kok(こく)さんです。 今日は中小企業診断士資格の2次試験が行われたようですね。僕はこの2次試験になかなか合格できなかったので、いろいろ思い出すことがあります。 僕が中小企業診断士試験の勉強を始めた頃、「502教室」という中小企業診断士を目指すブロガーたちのポータルサイトがあって、毎年12月の合格発表の後に502教室のブロガー達が集まる飲み会が開催されていました。 僕が初めてこの502教室の飲み会に参加した時、そこで会ったkinzeuさんという人と「中小企業診断…
こんにちは。kok(こく)さんです。今週の金曜土曜は、ある企業様にプロジェクトマネジメントの2日間ワークショップをご提供しました。 僕は長いことIT系の企業にいたので、これまでさまざまなプロジェクトに携わってきて、WBS(ワーク・ブレークダウン・ストラクチャー)とか、ガントチャートとか、プロジェクトマネジメントのためのツールは日常的に使っていました。 でも、正直言うと、これらのツールに対してあまり良いイメージを持ってなかったんですよね〜。たとえば、毎週の上司への進捗報告でWB…
…なさん、こんにちは。kok(こく)さんです。 一般的に中小企業診断士はまじめで論理的、きっちりと仕事をする、いわゆる左脳系の人が多いと思います。そういう左脳系の中小企業診断士が時間をかけて分厚い提案資料を作り、中小企業の社長に改善提案をしたとします。提案は理にかなっていて非の打ち所のない内容。でも、社長には採用されないことが多くあります。それはなぜでしょうか? その時の社長の心の声を言い表したのが今回のタイトル、「あいつらは正しいこと言うけど、俺は気に入らねえんだ!」です。あ…
…なさん、こんにちは。kok(こく)さんです。 梅雨に入りましたが、みなさん、いかがお過ごしですか? この時期になると僕は中小企業診断士試験の1次試験を思い出します。1次試験は8月始めに実施されるのですが、7月後半になると暑くて頭が働かなくなるので、梅雨の間になるべく多くの知識を頭に入れておこうと思ったものでした。 1次試験では膨大な知識を覚えなくちゃならないのですが、日中は会社に行かなきゃならないので、勉強できるのは週末か、平日早朝か、平日夜遅くかになります。週末はもちろんや…
…なさん、こんにちは。kok(こく)さんです。 実は私、昨年秋に長い間務めた会社を退職し、コンサルタントとして独立開業したのですが、その際、開業の準備のひとつとして、ホームページを作ることを考えました。 コンサルタントの仕事の依頼というのは、実際にお会いした人や知り合いの紹介で来ることが多く、ホームページを見て依頼が来ることはあまりないので、コンサルタントにホームページなど不要だという人もいますが、それは違います。 知り合いからの紹介であった場合でも、紹介されたコンサルタントが…
…なさん、こんにちは。kok(こく)さんです。 ビジネスで儲けようと思ったら、自社の製品やサービスを よりたくさんの人に買っていただく必要がありますよね。 なので、営業マンは自社の製品やサービスを たくさん売ろうと日々努力工夫しているわけですが、 世の中皮肉なもので、 「売ろう売ろうとするほど売れなくなってしまう」 ということがあります。 たとえば、商談の際、「なんとか売ってやろう」とがんばって、 最初から最後まで自社製品・サービスの説明をしたりしていませんか? お客さんは押さ…
…なさん、こんにちは。kok(こく)さんです。 先週のモ〜さんの投稿、 「アイデアの数でおじさんに勝つには?」を読んで、 僕も「切り口」についてお伝えしたいことがあったんだ! と思い出しました。 僕がいう「切り口」とは、 マーケティングで言えば「3C」や「4P」、 生産管理で言えば「QCD」といった、 「フレームワーク」のことです。 お伝えしたいのは、会議などで発言する時、 こういった「切り口」をベースに考えて発言すると、 すごくよく考えて発言している人のように見えるってことで…
こんにちは、kok(こく)さんです。今日は大晦日。みなさん、年末の大掃除はもう終わりましたか? 我が家では大掃除をしてると、毎年だいたい僕と奥さんとで軽い言い争いになります。その根底には、せっかくの休みにのんびりしてたいのに、大掃除なんてしなきゃならないのがイヤだな〜というのがあるのですが、それとは別にもうひとつ、「僕と奥さんの気にするところの違い」が大きく影響していると思うのですよ。 みなさん、5S(ごエス)ってご存知ですか? 5Sとは、整理(Seiri)、整頓(Seito…
こんにちは。kok(こく)さんです。 紅葉が美しい季節になりましたね〜。 まさに行楽シーズン。旅行に行ってきたよ、 または、旅行に行くことを計画中、 と言う方も多いのではないでしょうか。 ところで、みなさんは旅行に行く時、 どのタイミングで一番気分が盛り上がりますか? これは僕の持論なのですが、 ・旅行に行く前の計画段階で盛り上がる人 ・旅行に行ってる最中の実行段階で盛り上がる人 ・旅行から帰ってきた後の振り返りで盛り上がる人 の3タイプあると思うのですよ。 「えー、そんなの…
こんにちは。kok(こく)さんです。 ちょうど4年ほど前、「Let's たくらみ 〜想いを伝えるために〜」という ワークショップを企画・開催したことがありました。 大切な人へのお祝いをサプライズで演出するということを みんなで考えるというワークショップだったのですが、 このワークショップの準備のため、 企画メンバー(チームたくらみ)は何度も何度も集まって、 「サプライズプレゼントで大事なことは何か?」 ということについて、かなり真剣に話し合いました。 はたから見ると、いい大人…